KDDIの独自回線で下り1Gbpsと超高速なのが特徴のauひかり
上り・下り10Gbpsと世界最速レベルのサービスも始まりました!
利用料金も低価格に抑えられていますが、auのスマホが1台あたり最大2000円/月割引となるauスマートバリューの適用でさらにお得になります。
auひかりの特徴
「auひかり」は下り最大1Gbpsと高速なのが特徴で、大容量のデータをダウンロードする方や動画視聴が多い方などにオススメの光回線です。
KDDIの独自回線を利用しているため、利用できるマンションやエリアはフレッツ光と較べてまだ少ないですが、高速な回線が低額な料金で利用できると人気が高くなっています。
特に一戸建ての場合は、長期プランでフレッツ光(光コラボ)よりも安くなるケースが多いです。
auスマホとセットで割引になる「auスマートバリュー」を2012年と早い時期から始めており、auスマホユーザーはさらにお得に利用することができます。

auスマートバリューの割引額
auスマホの割引額は以下のように、容量が多いほど割引額も大きくなります。
最大2000円の割引を適用する場合は、データ定額30の契約が必要です。
一般的な利用者では500円~1000円程度の割引額だと思いますが、auのスマホをお持ちの場合は割安で利用できるケースが多いでしょう。
また、家族で利用している場合、台数×割引額になるので1台1,000円割引でも家族4人で4,000円もお得になります。
プラン | 割引額/月 |
---|---|
auピタットプラン (スーパーカケホ/カケホ):2GBまで (シンプル):1GB超~2GBまで |
500円 |
auピタットプラン (スーパーカケホ/カケホ/シンプル):2GB超~20GBまで |
1000円 |
auフラットプラン20/30 | 1000円 |
データ定額1 | 934円 |
データ定額2/3 | 934円 |
ジュニアスマートフォンプラン | 934円 |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 934円 |
データ定額5/20 | 1410円 |
LTEフラット | 1410円 |
ISフラット | 1410円 |
データ定額30 | 2000円 |

auスマートバリューの適用条件
スマホセット割引の「auスマートバリュー」を適用するには、「auひかり」の契約で以下のような電話サービス(月額500円)のオプションが必要です。
- ネット+電話(500円)
- ネット+電話(500円)+テレビ(500円~)
スマホの割引に期待するなら、電話サービスも一緒に契約しましょう。

auひかりの料金
一戸建ての場合
一戸建ての場合は、3年契約で毎年月額が安くなる「ずっとギガ得プラン」が一番お得です。
契約期間の定めのない「標準プラン」は契約解除料が不要なメリットがありますが、月額6,300円と価格差が大きいので短期利用の場合以外はすすめめできません。
また、2年契約の「ギガ得プラン」は「ずっとギガ得プラン」よりも月額100円ほど高くなります。
また、スマホ割引の「auスマートバリュー」を適用するには「電話サービス」をつけた「ネット+電話」か「ネット+電話+テレビ」の契約が必要です。
一戸建て:ずっとギガ得プラン(3年単位)
1年目 | 2年目 | 3年目 | |
ネット | 5,100円 | 5,000円 | 4,900円 |
ネット+電話 | 5,600円 | 5,500円 | 5,400円 |
ネット+テレビ | 5,600円~ | 5,500円~ | 5,400円~ |
ネット+電話+テレビ | 6,100円~ | 6,000円~ | 5.900円~ |

マンションの場合
マンションの場合は、2年契約の「お得プランA」と「標準プラン」どちらも月額料金は同じです。
「お得プランA」の場合は緊急トラブルに対応するサービスである「おうちトラブルサポート」がついてきますが、契約更新期間以外での解約やプラン変更は契約解除料が7,000円かかるので注意が必要です。
必要に応じてどちらを選ぶか決めましょう。
マンションの場合もスマホ割引を適用するには「電話サービス」が必要です。
マンション:お得プランA(2年単位)・標準プラン
月額利用料 | |
ネット | 3,800円 |
ネット+電話 | 4,300円 |
ネット+テレビ | 4,300円~ |
ネット+電話+テレビ | 4,800円~ |

契約解除料
標準プラン以外の契約期間に定めのあるプランでは料金が割安な代わりに途中解約やプラン変更時に契約解除料が必要です。
プラン | 契約解除料 |
ずっとギガ得プラン(3年契約) | 15,000円 |
ギガ得プラン(2年契約) | 9,500円 |
お得プランA | 7.000円 |
注意点として、スマホの割引プランのように契約更新期間(1~2か月)の間以外では契約解除料が必要となります。

auひかりのデメリット
高速で料金も安いauひかりですが、デメリットもあります。
ひとつはカバーしているエリアやマンションが増えてきたといっても、NTTのフレッツ回線よりもまだ少ない事。
フレッツ光ではOKなマンションでも、auひかりでは「マンションタイプ」が選べないこともあります。
その場合、料金の高い「一戸建てタイプ」を選ぶ必要があるため、月額費用を抑えたい方は注意が必要です。
マンションなどの集合住宅にお住まいの方は、ご自宅が利用できるか確認してみましょう。
auひかりが自分のマンションに対応しているか確認する方法
下記公式サイトの中ほどにある「WEBで申し込む」という欄を入力することで確認することができます。
自分の住んでいるマンションが「auひかり」に対応していない方には、NTTのフレッツ光で、auのスマホ割引が利用できる、So-net光コラボレーションがおすすです。

高速10G・5Gbpsの「auひかりホームX・V」がスタート
世界最高速レベルの10Gbpsの「auひかりホームX(テン)」と、5Gbpsの「auひかりホームV(ファイブ)」が東京・神川・埼玉・千葉とエリア限定でスタートしました。
高画質動画をたくさん視聴する方などにはうれしいサービスですね。
気になる料金ですが、「auスマートバリュー」が適用できる「ネット+電話」の利用料金を比較すると下のようになります。
ずっとギガ得プランの場合(ネット+電話)
タイプ | 1年目の月額利用料 |
従来の1Gタイプ | 5,600円 |
5Gタイプ | 5,600円 |
10Gタイプ | 6,380円 |
従来の1Gbpsと較べて10Gbpsは780円アップですが、5Gbpsの場合は同じ金額で利用できますね。
現在は提供エリアが限られていますが、今後のエリア拡大に期待ですね!
契約は条件のゆるい代理店がおすすめ
契約の際は、キャッシュバックや割引キャンペーンの条件がゆるい代理店を選ぶのがポイント。
高額な金額を提示しているものは、有料オプションの契約や友達の紹介が必要ですので、損をする可能性が高いです。
現状では、オプション無しで30,000円前後のキャッシュバックがある代理店が一番お得だと思います。
auひかり
KDDIが提供する光回線ベースのインターネットサービスが「auひかり」です。
auのスマートホンを使っている人なら、スマホとのセット割りが何よりも大きなメリットでおすすめの回線です。
一戸建て、マンション共に1Gbpdの回線スピードです。
auひかりは、次世代高速通信IPv6に対応
auひかりでは、今後、ますます増えていくインターネット利用するに対応するため、いちはやく次世代規格(IPv6)に対応し、安心・快適なインターネットを利用できます。
次世代規格(IPv6)では、従来の規格より、個人情報の入力やクレジットカードナンバーの入力などにおいてさらに安全性が高くなります。
ブラウザでの「SSL通信」の暗号化に加え、パケットにも暗号化が加わるため、さらにセキュリティが高まります。
auスマートバリューでスマホがお得に
おうちのブロードバンド(ネット+電話)または「auスマートポート」とセットで、au携帯電話のご利用がお得になります。
auスマートバリューとは・・・
au携帯電話+「auひかり」や対象固定通信サービス(ネット+電話)
au携帯電話+「auスマートポート」
とセットでのご利用で、au携帯電話のご利用料金を割り引くサービスです。
-
-
auスマートバリュー 光回線とセットでスマホ代が安くなる!
auスマートバリューとは? こんな方にオススメです。 スマホ・ケータイなどの通信費を見直したい方 自宅でパソコンのご利用をお考えの方 引っ越しなどで料金・サービスの見直しを検討中の方 auスマートバリ ...
続きを見る
新auピタットプランNの場合 |
auスマートフォンのご利用料金から 永年500円/月割引 (データ利用量1GB超~) |
auデータMAXプランProの場合 |
auスマートフォンのご利用料金から 永年1,000円/月割引 |
auひかりホーム5ギガ/10ギガ
次世代高速インターネット回線です。
auひかりホーム10ギガ | 通信速度上り/下り最大10Gbps |
auひかりホーム5ギガ | 通信速度上り/下り最大5Gbps |
高画質動画(4K・8K映像やVRなどのオンラインゲーム)、VRコンテンツをストレスなく楽しめる高速・大容量インターネットサービスです。
ポイント
auひかり ホーム1ギガより5倍・10倍速い超高速回線
料金も、「ずっとギガ得プラン」にご加入すると、3年間ご利用料金を500円割引され、auスマートバリューご利用の場合は4年目以降もお得に利用できるプログラムです。
現在、利用できる地域
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部
auひかりの初期費用が実質無料
初期工事費用(約30,000円)の分割分が毎月の月額料金と一緒に請求されますが 、同じ額の割引を行い相殺されます。
ホームタイプ
月額料金から625円割引※1 | インターネット回線サービス:125円×60ヶ月 電話サービス:500円×60ヶ月 |
---|
マンションタイプ
月額料金から1,250円割引 | インターネット回線サービス:1,250円×24ヶ月 |
---|
auひかりがオススメな理由
新規契約でも、他社からの乗り換えでも、キャッシュバックが大きい!
auのスマートホンを使っていて、家にインターネット回線を引くなら「auひかり」で決まりです。
さらに、代理店経由で申し込んだ方が、auと代理店の両方から、特典とキャッシュバックをもらえます。