ヤングモバイル
ヤングモバイルは店舗を持たず、地代・家賃などのコストを極限まで抑え、その分をお客様に還元しています。
店舗を持たない「ワイモバイル」の店舗のイメージで、キャッシュバックが大きいのが特徴です。
ワイモバイルの公式特典と、ヤングモバイルのオリジナル特典の両方を受けることができるので、ワイモバイルで契約を考えている方は、ヤングモバイルで契約するとよりお得です。
スマホベーシックプS
2,680円 ⇒ 1,980円(6ヶ月)
通信容量:3GB ⇒ 4GB
国内通話無料(1回:10分以内)
スマホベーシックプランM
3,680円 ⇒ 2,980円(6ヶ月)
通信容量:9GB ⇒ 12GB
国内通話無料(1回:10分以内)
スマホベーシックプランL
4,680円 ⇒ 3,980円(6ヶ月)
通信容量:14GB ⇒ 17GB
国内通話無料(1回:10分以内)
10分以内の通話が無料のサービス付きで、高速通信容量もそれなりに多いにもかかわらず安いスマホプランです。
回線は、ソフトバンクのLTEを使っているので、全国をほぼカバーしています。
ヤングモバイルの特徴一覧
No | チェック項目 | 内容 | 備考 |
1 | 月額料金 | 2,680円/月 3,680円/月 4,680円/月 |
(6か月間) 1,980円/月 2,980円/円 3,980円/月 |
2 | 初期費用(事務手数料) | 3,000円 | |
3 | 無料通話 | 10分間/回 | |
4 | 音声SIM | 〇 | |
5 | データSIM | × | |
6 | 契約期間 | 2年間 | 満期月の翌月と翌々月は解約手数料が無料 |
7 | 回線キャリア | ソフトバンク | |
8 | オプション | スーパー誰とでも定額 | |
9 | データー無制限プラン | × | |
10 | スマホ本体販売 | 〇 | |
11 | 学割/シルバー割 | 〇 | 13ヶ月 1,000円引き |
12 | キャッシュバック | 〇 | 20,000円 |
13 | キャンペーン |
|
-
-
ソフトバンク「おうち割り」は、ソフトバンクのスマホが安くなる
ソフトバンクの「おうち割」とは? ご家族にソフトバンクのiPhone、ソフトバンク スマートフォン、SoftBank 3G(携帯電話)、ソフトバンクのiPadまたはタブレットをお使いの方は、利用料もそ ...
続きを見る
ヤングモバイルの取り扱い機種
基本的には、ワイモバイルで取り扱っている機種は全て新品で購入できます。
人気の機種は、「スマホ7」「Xperia8」「HUAWEI P30 lite」がベスト3です。
分割払いでのスマホの支払いも可能です。
ヤングモバイルの申し込み方法
ヤングモバイルへの申し込みは、店舗に行く必要がありません。
ヤングモバイル公式サイトから申し込みを行って、不明なところはオペレータと電話で調整などを行います。
-
気軽にお問合せ(台数や開通時期の相談)
-
必要書類に記入して郵送
-
契約内容確認の電話が来ます
-
携帯談話が郵送されて来ます(開通は最短10分)
-
キャッシュバック(開通から2週間後)
すごく簡単で、スマートホンも同時に購入されている場合は、近くのワイモバイルで対応してくれます。
自宅に居ながら、機種変更などもでき、手続きなどは、オペレータが対応してくれます。
ヤングモバイルとドコモ、ソフトバンク、auとの月額料金比較
ドコモ、ソフトバンク、auは、それぞれ色々なキャンペーンで契約時の月額料金は安いのですが、キャンペーンが終わると通常料金になります。
現在の月額料金を確認して高額な料金を支払っていれば、3大キャリアを使っていれば、ヤングモバイルに乗り換えた方が得だと思います。
月次の通信容量 | ヤングモバイル |
1GB以下 | |
1GB | |
3GB | 2,680円 |
5GB | |
7GB | |
10G | 2,980円(9GB) |
20G | 3,980円(14GB) |
無制限 |
ヤングモバイルには、10分/回の話し放題が含まれています。

月次の通信容量 | ドコモ | ソフトバンク | au |
1GB以下 | |||
1GB | 2,980円 | 3,980円 | 2,980円 |
3GB | 3,980円 | 7,480円 | 4,480円(4GB) |
5GB | 4,980円 | 7,480円 | |
7GB | 5,980円 | 5,980円 | |
10G | |||
20G | 6,000円 | ||
無制限 | 6,980円 ギガホ(30GB) |
7,480円 メリハリ(50GB) |
7,480円 データMAXプランPRO |
【上記料金の注意点】
※各キャリアは2年契約縛りの通常料金(期間値引きや光回線割引を含まない)
※ドコモ、5分間/回無料、通話(700円/月)含まない
※ソフトバンクは、5分間/回無料、通話(800円/月)含まない
※各キャリア5G通信利用は、月額1,000円加算は含まない
※auの5分間/回、、無料通は(700円/月)含まない
※24時間話し放題:1,700~1,800円(各キャリア)含まない
自宅の光回線の回線や、家族全員で同じキャリアを使っていたりすると、色々な値引きがありますが、重要なのは現時点でいくら支払っているかで乗り換えを考えた方が良いと思います。
ヤングモバイルのまとめ
ヤングモバイルの新規加入もしくは、3大キャリアからの乗り換えは、基本はワイモバイルの料金設定なので安くなります。
しかし、ワイモバイルと直接契約するよりも、ヤングモバイルオリジナルの特典やキャッシュバックがもらえる事です。
ワイモバイル店舗でのアフターサービスも受けれるので、安心です。