光回線

光回線が遅いときはLANケーブルを見直してみる。

高速な光回線に変えたのに思ったよりスピードがでないって方は、一度LANケーブルを見直してみましょう。

古くから同じLANケーブルをずっと使ってるという方は、LANケーブルが速度低下の原因となっているかもしれません。

今回は、LANケーブルの規格について簡単にご説明します。

LANケーブルには速度の違うカテゴリがある

LANケーブルは通信速度や伝送帯域の違いごとに「カテゴリ」という規格があります。

各々の違いは以下の表のようになります。カテゴリの数字が大きいほど通信速度が速くなっています。

カテゴリ 通信速度 電装帯域
CAT8 40Gbps 2000MHz
CAT7 10Gbps 600MHz
CAT6A 10Gbps 500MHz
CAT6 1Gbps 250MHz
CAT5e 1Gbps 100MHz
CAT5 100Mbps 100MHz
CAT4 16Mbps 20MHz
CAT3 10Mbps 16MHz

昔買ったLANケーブルをずっと使い続けてるって方は要注意です。
1Gbps以上の高速回線を利用しても、CAT5では100Mbps、CAT3では16Mbpsまでしか速度が出ない計算になります。

今使ってるLANケーブルのカテゴリを調べる

LANケーブルを見てみると、下の写真のようにカテゴリの表記があります。

LANケーブル

このLANケーブルはCAT5Eで通信速度が1Gbpsなのが分かりますね。

LANケーブルを買うならCAT5e以上を選ぶ

LANケーブルを今から買うなら、通信速度が1Gbps以上のものを選びたいですね。
CAT5e以上は必須です。今後の通信速度向上も見越すとお値段も安くなっているCAT7もおすすめですね。

 

まとめ

高速光回線にしたのに、通信速度が上がらないって方は、古くからつかってる機材の確認をしましょう。
LANケーブルにも通信速度の差がありますので、一度チェックしてみた方がいいですね。

Copyright© 光回線・モバイルWIFI・インターネット丸わかり-SUGONAVI , 2024 All Rights Reserved.